パラダイムシフトにともなう交通・運輸・
物流業界の変革を、事業戦略立案・
業務改革・DX推進で実現支援
クロスボーダー決済の地殻変動:企業と銀行の関わり方への影響
パラダイムシフトにともなう交通・運輸・
物流業界の変革を、事業戦略立案・
業務改革・DX推進で実現支援
コロナ禍を契機に、ヒトやモノの「移動」が果たす役割が変化した運輸・交通・物流業界では、新しい時代に即した豊かな暮らしを顧客起点で再定義し、事業やサービスのあり方を見つめ直すことが求められています。さらに、働き手不足の深刻化・物価高騰・地政学リスクや自然災害の激甚化・脱炭素対応・生成AIによる技術革新など、運輸・交通・物流業界を取り巻く環境は急速に変化しており、経営の舵取りは複雑さを増しています。
アビームコンサルティングは、長年のコンサルティング実績で培った知見に加え最新のデジタルテクノロジーを活用して、運輸・交通・物流企業が直面する変革の実現を支援します。
経営高度化・業務付加価値向上のためのDX
ライフスタイルの変化や顧客ニーズの多様化により、「マス」から「個」に焦点を当てた顧客体験の創出が求められています。パーソナライズされた顧客体験の提供に向けて、輸送、物販・飲食、不動産、レジャー、ホテルなど多角的な事業を営む企業では、ポイントサービスの統合など、グループ全体あるいはバリューチェーン全体に分散する顧客データを統合する動きが加速しています。
さらに、事業ポートフォリオ再編による新たな収益基盤の確立、鉄道・航空・物流業界における運賃・料金制度の改定、地方路線網のあり方の見直し、交通モード転換などの動きも活発化しており、これまで以上に高度な経営判断が求められてきています。
こうした経営環境に対応するため、業界の多くの企業がグループ全体での経営管理基盤の統合や顧客情報の紐づけに取り組み、データドリブンで高度な意思決定や付加価値の高いサービスの創出ができる基盤の構築を進めています。
スマートメンテナンスのためのDX
設備の高経年化に歯止めが掛からない一方で、メンテナンスを担う保全員は減少し、業界全体でインフラ設備の維持管理が深刻な経営課題になっています。働き手が不足する中で、老朽化する設備を安定的に稼働させるには、デジタル技術を活用した業務省力化・効率化による抜本的なコスト構造改革・オペレーション改革を進めていく、あるいは設備の稼働データや投入した経営資源のデータを蓄積して、投資対効果の観点から取替や修繕のタイミングを最適化していくほかありません。
アビームコンサルティングが重要視するのは、スマートメンテナンスの実現です。マネジメントプロセスの課題を俯瞰的に抽出し、メンテナンス活動を支えPDCAに資するデータの蓄積を促進すること、変革と効率化の起点となるIoT・AI・XRなどの要素技術を活用し、メンテナンス効果の最大化に向けた計画最適化と生産性向上を図ることが、運輸・交通・物流業界の成長を支える基盤になると考えます。
移動・購入・決済をつなぐ新たな価値創造
本業である運輸・交通事業の変革を推し進めつつ、利用者の購入・決済までをシームレスにサポートする、移動だけではない新たな価値提供、MaaSへの取り組みが加速しています。この成功に向けて、異業種との新規事業開発、新たなテクノロジーの導入など、自社に完結しない取り組みが進んでいます。
多業種グループ展開に対応したシステムを導入するだけではなく、新規事業開発、M&Aによる事業拡大、海外インフラへの事業展開、さらに未来を見据えたMaaSの研究や実証実験など、運輸・交通企業でも新規事業創出・推進の取り組みが本格化しています。
業界特有の規制が数多く存在し、多角的な事業を営む交通・運輸・物流業界の改革には、業界に対する深い理解や事業横断的な知見が必要不可欠です。これまで蓄積した業界での実績をもとに、業界の構造改革をリードする将来像を提案します。
交通・運輸・物流業界では、デジタル活用を事業や企業運営に生かす余地がまだ多くあります。デジタルに関する技術的なバックグラウンドは言うまでもなく、ビジネス上の課題と真因を見極め、解決に資するデジタル活用を提案します。
成果創出に向けたトライ&エラーのプロセスを協働するだけでなく、クライアントのこれまでの取り組みの経緯も踏まえて実践的に伴走します。
アビームコンサルティングは、交通・運輸・物流業界のコア事業の構造改革、非コア事業の戦略検討、グループ経営管理の高度化にわたるサービスを幅広く提供します。
意思決定支援ダッシュボード Analyst-DWC
Strategic Logistics Center Planning 物流センター構築支援サービス
Digital Process Innovation(DPI) ~設備業務をデジタルで改革し、サーキュラーエコノミーを推進~ 設備関連業務アセスメントサービス
Customer Experience Management(ABeam Customer Focus)
リアルタイム・データドリブンマーケティング支援サービス
顧客経験分析支援サービス
AI × プライシングによる価格戦略支援サービス
デジタルを活用したサプライチェーン再設計・プロセス変革支援サービス
Data-driven Process Optimization for Operational Excellence
Smart Logisticsソリューション 輸配送領域デジタル改革支援サービス
物流センター ロボット化・自動化構想策定支援サービス
ロジスティクスDX構想策定支援サービス
データドリブン・マネジメントサービス
データドリブン経営導入支援サービス
大手鉄道会社様
グループ全体のセキュリティ成熟度向上に向けた、ガバナンス体制整備とゼロトラスト化の推進
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
海外グループ各社のリース管理の統一化・標準化をSAP Contract and Lease Management for SAP S/4HANA®で推進
ホーチミン・メトロ1号線一人有限責任会社
ベトナム・ホーチミン市初の都市鉄道1号線の開業に向け、経営視点で支援
東海旅客鉄道株式会社
従業員エンゲージメントのKPI設計・分析基盤の構築支援 ~東海道新幹線・在来線の安全安定輸送を支える使命感と関連事業の展開や中央新幹線の開業を見据えた未来を創造する挑戦の価値観の浸透を目指して~
小田急電鉄株式会社
鉄道会社が挑戦する次世代価値創造モデルとは ~「地域」を起点に未来の顧客価値・社会的価値を考える~
九州旅客鉄道株式会社
データドリブン事業運営の確立に向けたデータ利活用方針策定・分析基盤整備
株式会社マクニカ
社内文書に蓄積された暗黙知の一般化と徹底活用
株式会社ジェイアール東日本物流
「2024年問題」を見据えた物流ネットワークの再編構想およびデータドリブンな物流企画プロセス構築の支援
株式会社ソラシドエア
デジタルマーケティングプラットフォームを構築し搭乗客データを可視化、最適なマーケティング施策を実行
静岡鉄道株式会社
グループ各社の間接業務の業務量を削減すべくシェアードサービスを導入。業務品質向上に向けた取り組みを開始
京王電鉄株式会社
不動産業界における実績を集約したクラウドソリューション。変化の激しい市場や顧客ニーズへの対応を強力にサポート。
四国旅客鉄道株式会社
鉄道会社ならではの財務会計業務における数々の課題を、実績豊富なテンプレートソリューションで解決。
相談やお問い合わせはこちらへ