日経ビジネスLive 2025 Summer「職場の対話で紡ぎ続ける会社の新しい秩序」に登壇

開催日:
2025年6月5日(木)11:35~12:05
イベント/セミナー
  • 人的資本経営
  • 人材/組織マネジメント

人的資本情報開示の必要性と人手不足の加速によって、人と組織の関係を巡る多くの課題が明らかになってきました。人材情報の可視化やツールの導入など、目前の課題解決に向けた動きが加速する一方で、人事や特定部署の担当者の枠を超えて、自社の将来と現在の本質的な課題を職場で真摯に議論する機会が不足しています。

今回のセミナーでは、「職場の対話で紡ぎ続ける会社の新しい秩序」をテーマに、組織課題を自分事として受け止め、組織の中で真摯に対話しながら課題解決を模索し続ける人の思いとメッセージに焦点を当てて注目すべき課題を議論します。

みなさまのご参加をお待ちしております。

開催概要

日時

2025年6月5日(木)11:35~12:05

会場

オンライン

プログラム

日本企業でジョブ型を最大活用するタレントポートフォリオマネジメントとは

日本企業において、雇用制度としてジョブ型導入が進んできているものの、社内の流動化がうまく進まないなど、さまざまな問題に直面しています。個々のスキルを可視化し、経営が求める戦略配置、事業が求める人材充足、そして働く従業員の自律的なキャリア形成をジョブを介して実現するためのポイントをお伝えします。

アビームコンサルティング株式会社
人的資本経営戦略ユニット ダイレクター
淺見 伸之

マーサージャパン株式会社
プリンシパル 人事機能変革・デジタル戦略プラクティスリーダー
江口 智彬 氏

主催

日経ビジネス、日経人財グロース&コンサルティング(日本経済新聞社)

対象

経営層、人事部門、経営企画部門、事業部門の人事・組織改革担当者、DX推進部門・ダイバーシティ推進部など

参加費

無料(事前登録制)

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ