現在、世界各国でカーボンニュートラルを目指す取り組みが加速しています。日本国内においても、政府が2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言し、脱炭素社会の実現にむけたGX(グリーントランスフォーメーション)が全ての業種・業界において重要な経営課題となっています。気候変動が自社の事業活動に与える影響を分析し、サプライチェーン全体においてGHG排出量削減に取り組み、投資家をはじめとするステークホルダーに対して説明責任を果たすことが求められています。
アビームコンサルティングは、2030年度までに国内外すべての拠点でカーボンニュートラルを達成※1することを宣言しています。オフィスにおけるエネルギー管理の高度化に努めるとともに、再生可能エネルギー由来の電力の利用促進等、事業活動から生じるGHG排出量の削減に取り組んでいます。また、クライアント企業へのコンサルティングサービスの提供を通じて、気候変動・脱炭素を含むさまざまな社会課題の解決に貢献することに取り組んでいます。
TCFD※2提言は、企業に対して気候変動に関する「ガバナンス」「戦略」「リスクマネジメント」「指標と目標」の開示を推奨しており、当社もこの提言内容を踏まえて気候変動に関する情報を開示します。気候変動が当社の事業活動に与える影響(リスクと機会)について分析し、リスクの低減及び機会の獲得に向けた対策を講じることで組織のレジリエンス向上と持続的な成長に取り組みます。