「Qualtrics EX Conference 2025 〜AIと人のちからで、企業価値の向上へ〜」に登壇

開催日:
2025年11月10日(月)13:00~19:00
イベント/セミナー
  • 人的資本経営
  • 人材/組織マネジメント

人的資本経営が注目される中、多くの企業がエンゲージメント調査に取り組んでいます。しかし、年に一度の調査で、本当に従業員の"今"が見えているでしょうか。また、その調査の結果を具体的な改善活動に繋げていくことに、難しさを感じている企業も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、人的資本経営を効果的に実践している企業の事例をご紹介するとともに、クアルトリクスのAIテクノロジーを活用してどのように企業価値向上に繋げられるかを実機デモンストレーションも交えてご紹介します。

当社講演では、いすゞ自動車株式会社 人事部門 VP 武田 修 氏とアビームコンサルティング株式会社 人的資本経営戦略ユニット ダイレクター  佐藤 一樹が、「課長層の “声” が組織を動かす ~ 現場から始まる変革のストーリー」をテーマに登壇します。

皆様のご来場をお待ちしております。

開催概要

日時

2025年11月10日(月)13:00~19:00

会場

大手町プレイス ホール&カンファレンス(東京都千代田区大手町2-3-1)

当社登壇

15:30~16:00
課長層の “声” が組織を動かす ~ 現場から始まる変革のストーリー

いすゞ自動車株式会社
人事部門 VP
武田 修 氏

アビームコンサルティング株式会社
人的資本経営戦略ユニット ダイレクター
佐藤 一樹

これまでエンゲージメントサーベイでは十分に拾われてこなかった課長層―現場の最前線で奮闘する中間管理職の“声”に、今回は真正面から向き合いました。スポットサーベイや生成AIを活用した自由記述の分析を通じて、「ビジョン到達の道筋への非現実感」「放置された現場課題への憤り」「称賛・感謝への諦め」など、課長層ならではのリアルな課題が浮き彫りになりました。こうした“声”を可視化し、構造的に捉えることで、現場の悩みや想いが経営層に届き、組織全体の変革につながる第一歩となります。
本講演では、同じ立場の皆さまが日々感じている課題や葛藤を共有し、これからの組織づくりにどう活かしていけるかを一緒に考えます。

主催

クアルトリクス合同会社

対象

人事部門や経営企画部門などで、人事戦略・施策、組織開発、企業変革、組織カルチャー醸成、DXなどに関連する取り組みに携わっている方々

参加費

無料(事前登録制)

当社登壇者

  • 佐藤 一樹

    Director

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ