CSR・環境対応から事業収益貢献へ:事例から見るサーキュラーエコノミーへの先進的な取り組み

開催日:
2月21日(金)
視聴期間:2025年4月9日(水)~6月30日(月)
イベント/セミナー
  • 自動車
  • 商社
  • サステナビリティ経営
  • サプライチェーンマネジメント

当社は、2025年2月19日~2月21日に開催された「GX経営 Week」に出展し、アミタ株式会社と共同でセミナーを実施いたしました。(本イベントの概要はこちら

国内外の規制強化、CSRやESG対応などを契機に企業で対応が進む「サーキュラーエコノミー」ですが、各社においては、徐々に経営からは、事業としての収益貢献やリスク低減を実現するための取り組みが求められてくる例が増えてきています。

本セミナーでは、アビームコンサルティング・アミタ各社でのプロジェクト支援事例を紹介しつつ、より高次での取り組みが求められる企業として取り組むべき方向性についてお話します。

ぜひ、ご視聴ください。

  • 視聴には事前に登録が必要となります

視聴期間

2025年4月9日(水)~6月30日(月)

登壇者

アミタ株式会社 取締役/ サーキュラーリンクス株式会社 代表取締役社長 田部井 進一 氏

アビームコンサルティング株式会社 サステナブルSCM戦略ユニット ダイレクター 荒井 志朗

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ