「 第19回日本ITS推進フォーラム」に登壇

開催日:
2025年3月10日(月) 10:00~17:00
イベント/セミナー
  • DX
  • 自動車

「日本ITS推進フォーラム」は、ITS関係省庁・関連団体、オールジャパンのITS関係者が一堂に集まり、ITSの普及・促進するイベントです。19回目を迎える本フォーラムでは、ITS関係府省庁による現在の取り組み状況の紹介に加え、安心・安全・快適な社会を支える「自動運転」と「移動データ利活用」をテーマに、国内外の動向や外部団体との連携活動内容などをご紹介します。
当社は、安心安全で快適な社会を支えるインフラとしてのITSについて講演します。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

会場

オンライン(Zoom)

当社登壇

2025年3月10日(月)15:10~17:00
移動データ利活用の動向 
~移動データで、より豊かな未来を創るために、今何をすべきか?~

【講演①】
「自動収集された移動データの都市交通計画への活用可能性」
岐阜大学 教授 倉内 文孝 氏

【講演②】
「Beyond ITS ~安心安全で快適な社会を支えるインフラを目指して~ 」
アビームコンサルティング株式会社
未来価値創造戦略ユニット 共創プロデューサー
紀伊 智顕 

【ITS Japanでの活動】
・移動データ利活用におけるITS Japanの役割
ITS Japan 理事 濱口 能任 氏
・ITS Japan災害レジリエンス委員会実証実験WGの取組み
 ~災害時の移動データ利活用~
ITS Japan 災害レジリエンス委員会 実証実験WG主査((株)デンソー)久保 俊逸 氏 
・ITS Japan 社会課題解決に向けた移動データ統合・実装WGの取組み
 ~平常時の移動データ利活用~
ITS Japan 社会課題解決に向けた移動データ統合・実装WG 主査((株)ゼンリン)礒 尚樹 氏 

まとめ
ITS Japan 専務理事 山本 昭雄 氏

主催

特定非営利活動法人 ITS Japan

参加費

無料(事前登録制)

当社登壇者

  • 紀伊 智顕

    Individual Contributor

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ