世界的なESG経営の潮流を背景に、企業の在り方が問われています。変化するステークホルダーとの関係性、統合報告書に代表される非財務情報の重要性など、不確実性の高い時代の企業価値創造が求められています。企業の存在意義を示す「パーパス」を策定し、「人的資本経営」を推進する企業が増えていることが、その表れです。
本イベントでは、トップが中心となって、共感とエンゲージメントを生み出し企業価値を高めるブランド戦略を推進するために何をするべきかを議論します。
当社は、Session3のパネルディスカッションに登壇し、「サステナビリティと企業ブランディングの現在」をテーマに、サステナビリティへの取り組みの事業貢献や企業ブランド価値向上について討議します。
■プログラム
15:15~15:55 Session3 パネルディスカッション
三井不動産株式会社 広報部長 平原秀人氏
アサヒビール スマドリマーケティング部長 兼 スマドリ株式会社 代表取締役社長 高橋徹也氏
アビームコンサルティング株式会社 ダイレクター コーポレートコミュニケーションユニット長 樺澤わかな
[モデレーター] 日本経済新聞社 常務執行役員 メディアビジネス担当 牧江邦幸氏