アビームコンサルティング株式会社は、キャッシュレス決済ビジネスの全体像や決済手段ごとのビジネスモデルについて網羅的に解説する書籍『キャッシュレス決済ビジネスハンドブック』を発行しました。
近年、政府の推進政策や法制度の改正、テクノロジーの急速な進展などさまざまな背景によって、日本国内におけるキャッシュレス決済の普及が加速しています。特に、店舗におけるキャッシュレス決済の比率は急速に上昇しており、日々の生活における決済手段としてキャッシュレスサービスの利用が一般化しています。その利便性から、今後もキャッシュレス決済による決済総額は増加していくと予測され、同時にキャッシュレス決済に関連するビジネスもさらに競争が激化していくことが見込まれます。
本書では、クレジットカードやデビットカード、電子マネー、二次元コードなど、さまざまなキャッシュレス決済に関するビジネスについて、その全体像を整理し、それぞれの特徴やビジネスモデル、業界動向について解説しています。また、組込型金融(Embedded Finance)やデジタル給与払いなどをはじめとした、今後キャッシュレス決済に大きな影響を与える可能性のある最新トピックス、世界のキャッシュレス先進国の普及状況・背景から紐解いた日本における更なる普及に向けた示唆などについても紹介しています。
これからキャッシュレス決済ビジネスに関与する方、または業界全体の深い理解を求めている方を対象に、複雑で多面的なキャッシュレス決済ビジネスの全体像をこの一冊で把握できるよう、多岐にわたるトピックスを包括的に取り扱った入門書・手引き書として構成されています。