2025年7月9日
2025年7月9日
アビームコンサルティング株式会社は、厚生労働省による令和7年度老人保健健康増進等事業において、国庫補助事業として採択され、以下の調査研究事業を実施いたします。
■事業名
介護予防に資する栄養改善の取組の促進に関する調査研究事業
■事業の背景
高齢者の自立支援および介護の重度化防止のためには、栄養・食生活支援は重要な要素の一つです。現在、各自治体においては、介護予防に資する様々な栄養改善の取り組みが行われていますが、行政栄養士が配置されている自治体は全国で一割程度にとどまっており、取り組みの内容や情報提供の適切さには自治体間で差があります。
今後、高齢者の独居や買い物困難の増加など、社会的な生活課題が拡大するなかで、生活習慣病の予防に限らず、フレイル予防の取り組みも一層重要になります。そのため、地域における高齢者の栄養・食生活支援を充実させることは、介護予防の観点からも喫緊の課題です。
■本事業の目的
本事業は、全国の自治体における高齢者の栄養改善に向けた取り組みの実態を把握し、有効な取り組みを詳細に収集することで、他の自治体における取り組みの促進に資する知見を集約した手引を作成することを目的とします。
■本事業の概要
全国の都道府県および区市町村を対象に、高齢者の栄養・食生活支援に係る取り組みの実態調査を実施します。具体的には、取り組みの状況や内容、推進体制(栄養士などの専門職との連携状況など)と、その取り組みが実施可能となった要因などを把握します。その後、有効と判断された取り組みについて、詳細調査(ヒアリングなど)を行い、得られた事例や示唆・知見を体系的に整理した手引を作成します。
また、調査の実施にあたっては、関係者や有識者からなる検討委員会を設置するとともに、厚生労働省および各関係団体などと連携を取りながら、調査および手引の内容が効果的なものとなるよう推進します。
相談やお問い合わせはこちらへ