「CEATEC 2025」に出展・登壇

開催日:
10月14日(火)〜10月17日(金) 10:00~17:00
イベント/セミナー
  • スタートアップ&オープンイノベーション
  • 新規事業開発

CEATECは「経済発展と社会課題の解決を両立する『Society 5.0』の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、『共創』によって未来を描く」を開催趣旨に掲げ、毎年10月に開催している国内最大級のテクノロジーイベントです。

アビームコンサルティングは、当社の取り組みやパートナーとのパネルディスカッション、企業の課題をスタートアップとマッチングさせる課題解決展示など、これまで培ってきた知見をご提供する企画を多数用意しています。
CEATEC2025では、「スタートアップ」、「サーキュラーエコノミー」、「産業データ連携」、「アート」および「バリュークリエイションメソッド」の5つのテーマで、当社のアプローチやソリューションをご紹介し、来場者の皆様とディスカッションさせていただきます。

皆様のご来場をお待ちしております。

開催概要

日時

10月14日(火)〜10月17日(金) 10:00~17:00

会場

幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

当社登壇

10/14(火)11:30~12:10
社会課題の解決と経済発展の実現に向けた産業データ連携の取り組み
~持続可能な社会の実現と未来型のまちづくり~

アビームコンサルティング株式会社
執行役員 プリンシパル 未来価値創造戦略ユニット長
橘 知志

10/15(水)13:00~14:00
愛知県企業×海外スタートアップ共創プログラム“Landing Pad”から紐解く「日本型オープンイノベーションのあるべき姿」

愛知県庁 経済産業局 革新事業創造部 海外連携推進課 
酒井 智崇 氏

株式会社FUJI イノベーション推進部
神谷 一光 氏

STATION Ai株式会社 経営企画部 オープンイノベーション推進課
高間 勇希 氏

<モデレーター>
アビームコンサルティング株式会社
未来価値創造戦略ユニット
吉祇 ギャリー

10/16(木)14:15~15:15
メガバンクVC3社キャピタリストが語る「激変する市場環境におけるスタートアップ企業と大企業の共創のあり方とは」

三菱UFJキャピタル株式会社 投資第三部長
西尾 祐一 氏

SMBCベンチャーキャピタル株式会社 投資営業第一部長
中野 哲治 氏

みずほキャピタル株式会社 営業第一グループ長
眞鍋 裕亮 氏

<モデレーター>
アビームコンサルティング株式会社
未来価値創造戦略ユニット/ NewTechアドバイザー
吉田 知広

10/17(金)11:45~12:45
「アート×都市×企業が描く新たな共創像とは​」

株式会社Embedded Blue 代表取締役
片岡 奨 氏

ほか

<モデレーター>
アビームコンサルティング株式会社
執行役員 プリンシパル 未来価値創造戦略ユニット長
橘 知志

10/17(金)13:30~14:30
真に実装されるオープンイノベーションのための処方箋
~政策と支援観点からみる共創の難所と克服策~

経済産業省イノベーション・環境局 イノベーション創出新事業推進課
鈴木 裕也 氏

新エネルギー・産業技術総合開発機構 スタートアップ支援部統括課
和佐田 健二 氏

アビームコンサルティング株式会社
執行役員 プリンシパル 未来価値創造戦略ユニット長
橘 知志

※その他、当社は以下のセッションにも参画いたします。

■ピッチイベント
10/14(火)11:45~12:45
「海外スタートアップが挑む日本のサステナブル市場」

■パネルディスカッション
10/14(火)10:30~11:30
「モビリティ産業の未来を拓くDX戦略とSDVによる変革・新たな体験価値」

<モデレーター>
アビームコンサルティング株式会社
未来価値創造戦略ユニット マネージャー
関根 直輝

主催

一般社団法人 電子情報技術産業協会

参加費

無料(事前登録制)

当社登壇者

  • 橘 知志

    Principal 未来価値創造戦略ユニット長
  • 吉田 知広

    NewTech Adviser

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ