グローバル統合製造実行システム(統合MES)活用によるDX基盤構築支援

ソリューション

「計画×基幹×実行」のデータを繋いだSCM業務基盤を構築し、強靭で自由度の高いサプライチェーンを実現

近年、国際情勢の不確実性の増大、サステナビリティに関する共通価値の高まり、サプライチェーンの複雑化、顧客ニーズの多様化など、さまざまな変化に直面する中で業務基盤の構築・再編によるサプライチェーン強靭化への対応が急務となっています。一方で、企業は各業務領域ごとに個別最適化されているため、製造業を取り巻く環境の変化やリスクへの迅速な対応が進まないケースが多く見られます。
アビームコンサルティングは、製造業への数多くの基幹系システム導入で培ったノウハウ、インダストリー毎の業務知見を活用し、グローバル統合製造実行システム(統合MES)の導入を通じて、各社のDXを推進するSCM業務基盤の構築を支援します。

背景

SCM業務で全体最適を実現するためには、誰もが同じデータ・基準で物事の判断でき、戦略的な意思決定につながる基盤構築が必要

これまで製造業各社は、経営管理の高度化やサービスレベルの向上などを目的として計画業務領域、基幹業務領域の統合を行ってきました。一方で、製造・物流領域においては、日本の製造業を支えてきた改善の積み重ねによる成功体験が逆に足枷となり、業務を構造化・モデル化して全体最適を実現するといった取り組みが不十分となっています。未来を見据えた更なるSCM業務基盤の強化のためには、「計画×基幹×実行」のデータを密に繋ぎ、 SCM業務に携わる誰もが、同じデータ、同じ基準での物事の判断を可能とし、戦略的な意思決定のためのSCM業務基盤を構築することが必要です。

課題

経営判断・業務改善の妨げとなっているシステム・データの分断やシステム乱立の解消

問題点

  1. 生産計画と製造実行データの分断により、予実乖離発生時のオフライン調整業務負荷が高く、製造トラブル・遅延発生時の計画変更情報が生産計画にタイムリーに反映されない。
  2. 基幹システムを補完するための製造実行システムが乱立することにより、システム間連携処理が肥大化・複雑化し、業務変化に対して迅速に対応できない。IT運用コストも肥大化する。
  3. 設計情報と連携していないシステムのため、マスタデータや品質情報のタイムリー連携、市場顧客ニーズや商品に対するフィードバック情報の商品開発プロセスへの反映ができない。

アプローチ

アビームコンサルティングは、大規模かつ広範囲のSCM業務改革と業務基盤構築において、業務領域を問わず、構想から導入、保守運用までワンストップで支援します。特に製造領域の構想フェーズでは、全社課題と現場課題の両面から課題を抽出し、改革の方向性と施策を定め、その効果を明確にします。

特長

  • MES(製造実行システム)/MOM(製造オペレーション管理システム)、CoE組織運用、および基幹系連携の知見

    国内最大級のSCMプロフェッショナル集団により、MES/MOMのみではなく、サプライチェーン全体、エンジニアリングチェーン全体に関わる大規模・広範囲な業務改革・業務基盤構築に関して、ワンストップで支援します。

  • トップダウンと現場並走を組み合わせてプロジェクトを実行

    企業戦略からアクションへと繋がるKPI、実現する仕組み(組織・人、ビジネスルール、業務プロセス)、仕組みを支えるITシステムが一貫していることが重要です。当社保有の方法論やナレッジを活用し、一貫した改革実現を支援します。

  • 企画構想・チェンジマネジメントから導入、保守運用まで支援

    企画構想からシステム導入、および、システム導入後の保守運用、定着/利活用の支援まで一貫したサービスを提供します。これにより、クライアントの長期的なビジネス成長と持続的な改善に貢献します。

アビームコンサルティングの提供価値

「計画×基幹×実行」の垂直統合を実現したSCM業務基盤構築では、「MES/MOMの統合」「計画・基幹業務と現場データの統合」「製品設計~生産/工程設計の統合」の3つの統合が要点となります。
アビームコンサルティングは、多くの製造業のSCM業務基盤の構想・導入・運用の支援を通じて蓄積してきた知見・事例に基づき、システム間の連携、役割分担の要所を押さえ、各社に合った新たなSCM業務基盤の構築を構想し、確実に実現していきます。

テンプレートや開発管理システムを活用した導入

当社では、グローバルで多数実績のあるダッソー・システムズ社のDELMIA Aprisoを中心として統合MESの導入を支援しています。ダッソー・システムズ社のDELMIA Apriso上に、実案件を元に独自開発した業務フローテンプレートや開発管理システムを活用して、品質・コスト・納期(QCD)を高水準で達成します。

Contact

相談やお問い合わせはこちらへ