自分らしく
チャレンジできる
環境
仲間と共に、もっと
感謝の声を
集めたい

H.D ビジネスサポートチーム / 2019年入社

  • HOME
  • 社員紹介
  • H.D ビジネスサポートチーム / 2019年入社

改めて考えさせられた、「働く」ということ

長年携わってきたシステム開発という仕事の中で、私が最もやり甲斐を感じているのは、ユーザーと交流しながら作業を進めていく社内向け業務支援ツールの開発でした。
前職の開発方針が変わり、自分がやりたい仕事や貫きたいことの実現が難しくなったことから転職を決意、新たな機会を求めて辿り着いたのがアビームでした。
一次面接ではシステム開発領域のリーダーから、業務内容の詳細や今後の展望だけでなく、開発案件の状況次第では開発以外の業務にも従事する必要があることなど、課題も含めてオープンにお話しいただきました。最終面接ではサポート体制などの説明を受けた一方で、「アビームで長く働くために、あなたは何をしますか?」と不意に覚悟を問われ、今後の長期就労に向けた環境と業務のバランスの大切さ、「働く」ということの意義を改めて深く考えました。一連のコミュニケーションはすべて信頼に変わり、この会社なら自分が貫きたいことを実現できそうだと考え、アビームへの入社を決めました。

ユーザーたちと
一緒にアイデアを
出し合い
一体感や達成感を
感じながら
仕事をする喜び

私は現在、ビジネスサポートチームにおけるシステム開発領域のプレイングリーダーとして、数多くの社内向け業務支援ツールの開発プロジェクトに携わっています。開発者とユーザーが密に連携することで開発のスピードとクオリティを向上させながら、システムの継続的な価値提供を目指す「DevOps」のアプローチを実践することで、一体感や達成感を共に感じながら仕事に取り組んでいます。


勿論、ユーザーが身近にいる分、完成したシステムに対して厳しい指摘をいただくこともありますが、それ以上に「便利な機能に助けられた」「業務効率が上がった」といった感謝の声をいただけることが、私だけでなく開発者全体のモチベーション向上に大きく影響しています。これまで積み重ねてきた実績によって、今ではシステム開発の相談をいただく機会が増えてきたことも、とても嬉しく思います。

開発者全体のスキル
向上を実現し、
その先の未来を
創っていく

システム開発に携わる上で、私が常に注意しているのはクオリティです。そのために、様々な開発プロジェクトのレビューやアドバイスを通して、開発者全体のスキルアップにも取り組んでいます。以前は開発環境が整備されていなかったこともあり、新しいツールや開発言語を導入するため、「まずはGitを使ってみよう」「次はUMLにチャレンジしよう」と、私が先頭に立って働き掛けていました。今ではそれぞれの特性やスキルに合わせて、一緒に取り組むスタンスにシフトチェンジしています。最近ではMicrosoft Azureの活用検討について、開発者全体で活発な意見交換がされているのを目にし、非常に嬉しく思いました。アビームはチャレンジする意思を尊重してくれる会社なので、新しい開発環境の構築も含めて、しっかりした動機があればやりたいことを自由にやらせてくれる風土をとても気に入っています。

また、自分の特性を理解してくれる上長や担当支援員が、小さなことでも相談に乗ってくれるだけでなく、適宜必要なサポートをしてくれるので、コンディション維持の点でも非常に助かっています。今後はもっと仲間を増やして開発者全体が成長していくことで、より多くの開発案件を受注できる基盤と体制を拡充したいです。将来的には、障がい者が携わる様々なIT業務を支援するサービスの提供など、いろいろなことにチャレンジしてみたいですね。

みなさんへメッセージ

H.D

ビジネスサポートチームには、社員各々に適した働き方を実現するための様々なサポート体制が敷かれていますので、職場への不安を感じる必要はありません。システム開発を志向する方で、開発経験を発揮したい、開発環境やスタイルを模索したいなど、プラットフォームや開発言語に拘らずチャレンジしていただけるならば、ぜひ一緒に新しいことに取り組んでいきましょう。また、やりたい仕事があれば、積極的に手を挙げてアピールしてください。状況やタイミングが整えば、結果を出せる人にはしっかりとチャンスを与えてくれる社風があります。自分にとってのやり甲斐をぜひ見つけてください。