新卒採用
2026年卒
コース紹介・
選考プロセス

コーポレート部門に所属するプランニング&オペレーション職は、各専門領域のプロフェッショナルとして、クライアントサービスを間接的にサポートします。

本選考

経営企画・経営管理コース

日本発のグローバルコンサルティングファームであるアビームグループの経営管理統括支援を担います。業績向上のための経営分析、課題整理、ソリューションの検討・提案を経営層に対して行い、会社の継続的成長に貢献します。

また、中期経営計画の策定やM&A、海外拠点の拡充など、変革期にあるコンサルティング業界における重要な業務も担います。

若手のうちから、CEOや部門長に対するプレゼンテーションやディスカッションなど、経営視点を持つ方々と直接仕事する機会に恵まれた、絶好の成長環境で仕事ができます。

こんな方におすすめ
  • 経営層に近い目線で組織運営に関わりたい方
  • 成長スピードが速くグローバル展開している企業で経営を学びたい方
  • 個人の力量次第で幅が広がる業務、これまでにない新しい視点や思考力が求められる業務に興味がある方

配属先

経営管理ユニット

アビームグループの経営管理の基礎をチームメンバーから学ぶ機会を十分に取りながらも、会社の部門または海外拠点の担当をしていただきます。部門長や海外拠点の社長と日々コミュニケーションをとり、経営課題の解決や戦略の立案に向け、経営管理の目線から提案・協議していきます。

経営管理の基礎を身につけた後は、組織再編や制度策定などの全社視点での業務、海外拠点の設立やM&Aの企画・実行などの経営企画業務にもキャリアを広げることができます。

個人の力量次第で業務の幅も広がる側面があるため、自身が進みたいキャリアも創造していくことができるのが特徴です。

選考プロセス

  • 本コースの応募受付を終了しました。たくさんのご応募をありがとうございました。

財務経理コース

近年ESG経営が最重視されています。財務経理ユニットは、ESG経営の”G”(ガバナンス)を、主に会計・税務の業務プロセスと品質の観点から支えます。アビームコンサルティングの企業活動の全てを把握し、財務諸表というアウトプットにとりまとめます。

また、コンサルタントがお客さまと共に行っている各プロジェクトの採算管理や、グローバル各拠点の会計品質指導・支援、複雑化する法制度への対応など、多様な業務を推進しています。

こんな方におすすめ
  • 会計分野での専門性と、ビジネスパーソンとしての基本スキル(ドキュメンテーション/プレゼンテーション等)を早期に身につけたい方
  • 海外各拠点とのコミュニケーションを通じて、様々な国の業務改善に携わりたい方
  • 自ら考え、提案し、実行する主体性を身に付け、発揮したい方

配属先

財務経理ユニット

本社、グループ連結、税務、案件管理、海外支援などのうち、まずは一つのチームに所属し、必要な業務知識とスキルを磨いていただきます。また、チームの業務と並行して、各チーム横断で行う業務改善やシステム改善などのプロジェクト的な取組みにも参加し、幅広い視点を早期のうちに身につけられる機会を提供します。

その後、チームローテーションなどによって専門性の幅をさらに広げ、将来的にはマネジメント層としての活躍や、海外拠点の経理チームへの参画など、自身の指向や目標をカウンセラーと相談しながらキャリア形成をしていただきます。

選考プロセス

  • 本コースの応募受付を終了しました。たくさんのご応募をありがとうございました。

人事コース

アビームコンサルティングは人が唯一無二の資産です。人事は、その資産である人を採用し成長させることで会社/組織を成長させ貢献しています。経営の戦略人事の役割を担うために、人事ユニットにはビジネスパートナー、CoE、グローバルの3つのセクションがあり、人事戦略の立案、人材の採用、評価、人事制度、人材開発、労務管理、グローバル人事などの業務を担います。

経営層や事業部門を巻き込みながら人事施策の企画立案から実行・推進までを行う人事のプロフェッショナルを目指します。

こんな方におすすめ
  • 人的資本経営の根幹を担う人事業務の経験を通して、自身の方向性/専門性を深め、人事のプロフェッショナルになりたい方
  • 既存施策の踏襲ではなく、新しいことを常に考え、主体的に提案し実行したい方
  • 会社の成長と自分の成長を意識し実感したい方

配属先

人事総務グループ 人事ユニット

新人研修後は人事ユニット内のいずれかのセクションに配属となり、OJTを通して特定領域の業務を担当していただきます。その中で、カウンセラーとのキャリア相談を行いながら、ローテーションや人事内のプロジェクト参画などを経てキャリアの軸や方向性を決めていきます。人事コースでは多種多様なキャリアパスがありますが、キャリア相談を行いながらも自律的なキャリア形成を行っていただきます。

将来的には担当領域に留まらず、部門横断的な人事施策の立案・実行を担うなど、人事の専門性を武器に広く活躍いただきます。

選考プロセス

  • 本コースの応募受付を終了しました。たくさんのご応募をありがとうございました。