財務戦略・構造改革戦略ユニット シニアコンサルタント
戦略コンサルタントは、企業の経営戦略に関わり、経営ビジョン策定や既存事業のビジネスモデル変革、新規事業開発など幅広い経営アジェンダを実現に導いていきます。戦略策定だけでなく、描いた戦略の実現・実行までご支援することを大切にしています。私は現在、損害保険業界のプロジェクトに関わっています。当プロジェクトは2020年1月に発足され、DXを活用した顧客対応の戦略・あるべき姿を策定し、現在は策定した戦略を実行しています。プロジェクト発足当時は、アビームメンバーが中心に検討を進めていましたが、現在は、クライアント自身が継続的に取り組みを自走できるよう、DX人材の育成にもあわせて取り組んでいる状況です。単にプロジェクトを推進するだけではなく、クライアントが自走できるような検討の枠組みを提示し、提示頂いた内容をレビューするような場面もあります。クライアント自身が考え、答えを見つけ出すプロセスを通じてクライアント自身で問題解決ができた時に、やりがいを感じています。
私は学生時代から企業の根幹である経営戦略に携わりたい、日本企業の成長に貢献したい、という考えがあり、戦略コンサルタントを志望しました。アビームの戦略コンサルタントを選んだ理由は、インターンシップを通じ先輩社員が楽しそうに仕事をしている姿が印象的だったからです。私の所属しているユニットは、他の部署とは選考方法が異なり、選考のステップの1つに、採用直結インターンシップ「Strategy Job」があります。このインターンシップでは、実践に近いグループワークを体験しながら、先輩社員のサポートや講義を通じ、コンサルティングスキルを体験することができます。
私が学生時代に参加した際、先輩社員の丁寧なサポートや、的確なフィードバック、きめ細かいフォローを受け、人材を育成し、大切にする社風を感じました。社員の方同士も一緒にワークを楽しんでいる姿を見て、私もこの会社で楽しんで仕事をしたいと思ったことを覚えています。インターンシップは大変ハードでしたが、多くの学びもあり、非常に充実していました。戦略コンサルタントに興味がある方は、ぜひ選考にご応募ください。
※内容は取材当時(2022年6月)のものです。