当社では長期インターンシップの受け入れは行っておりません。ご希望いただいてもお受けできかねますので、ご了承ください。
インターンシップについては、こちらのページをご確認ください。
戦略コンサルタントコース選考については他選考との併願ができません。
一方、Summer Internship選考と金融ITソリューション Internship選考は同時併願が可能です。十分にご確認いただいた上で、エントリーシートのご提出をお願いします。
いずれかの選考で不合格となった場合も、秋以降に募集が開始されるすべての選考にご応募いただけます。
説明会やイベントについては、こちらのページをご確認ください。
セミナーや会社説明会などのイベント(対面のみ)の入場受付締切時刻は、予定開始時刻の10分後までです。こちらの時間を過ぎてからのご入場はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
また、イベントによっては早退をご遠慮いただく場合がございますので、最後までご参加いただける日程でお申し込みくださいますようお願いします。
セミナーや会社説明会など、内定前のイベントにご参加いただく際の交通費は支給しておりません。予めご了承ください。
キャンセル期限を過ぎてからのご連絡は、イベント開催時間内にマイページトップの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
OB/OG訪問については、こちらのページよりお申込みください。
2026年卒の方を対象とした本選考では、複数回のご応募はできません。エントリー締切日は複数回ありますが、本選考へのエントリーは1回限りとなります。
2026年卒の方を対象とした本選考では、選考コースの併願が可能です。エントリーシートをご提出いただく際に、選考コースを第2希望までご選択いただけます。
第2希望を記入されている場合、面接参加までに選考を進める選考コースを1つ指定させていただきます。
本選考では、戦略コンサルタントコースの募集はありません。戦略コンサルタントコースは「戦略コンサルタントコース選考」でのみ募集します。
戦略コンサルタントコース選考で不合格となった場合は、本選考へ再応募可能です。(同時には応募できません。)
一方、選考スケジュールの都合により本選考で不合格となった場合は戦略コンサルタントコースへの再応募ができません。
戦略コンサルタントを志望される場合は、必ず先に戦略コンサルタントコース選考へご応募ください。
一部の選考コースを除き、現時点でのITスキル・知識は問いません。
必要なスキル・知識は、内定者学習や新人研修、OJTを通じて身につけていただきますので、ITに対する前向きな意欲がある方であれば問題ありません。
選考において英語力は問いません。英語力をはじめとするコンサルティングに必要な知識やスキルは、内定者学習や新人研修、OJTや自己啓発などを通じて身につけていただきます。
日本語力はビジネスレベル(大学の授業において日本語での討論参加や発表などができる状態)以上が求められます。なお、適性検査も含め全ての選考は、日本語で実施します。
海外現地での採用選考イベントへの出展は予定しておりません。各選考へご応募をお願いします。
エントリーシート受付期間内にマイページよりご提出ください。
原則として変更はできません。ご応募前に十分にご検討いただいた上で、エントリーシートをご提出ください。
一度ご提出いただいたエントリーシートは修正することはできません。
エラーとなっている設問に表示されている赤字のメッセージをご確認いただき、エラー箇所を訂正の上、再提出してください。
また、動作環境により、正常に利用できない場合がございます。こちらのページをご確認いただき、動作確認環境と同じ環境にてご利用ください。
インターンシップ/戦略コンサルタントコース選考で適性検査を受検し、一定の成果を収めた方は、本選考での適性検査の受検が免除されます。再受検が必要な場合のみ受検案内をお送りいたします。
次のステップに進んでいただく方へのみ、2営業日以内にメールにてご案内いたします。
3営業日以上経過しても案内が届かない場合は、マイページトップの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
適性検査はテストセンターまたはオンライン会場でご受検いただきます。
オンラインでのご受検を希望される場合は、「オンライン会場」にてご予約ください。
研修については、こちらのページをご確認ください。
キャリアパスについては、こちらのページをご確認ください。
評価は半期に一度(またはプロジェクト終了時に)立てたゴールの達成度に対して行われます。
ランク毎に期待される能力要素が明文化されており、それをもとに半期の始まり(またはプロジェクト開始時)にプロジェクトで求められる役割等を確認しながら、プロジェクトの上司と一緒に具体的なゴールを設定します。
評価後は、プロジェクトの上司とカウンセラーそれぞれと面談を実施します。評価に対するフィードバックを受け、今後のキャリアについて共に考え、更なる成長に繋げます。
個人の志向や希望・経験・スキル・実績を鑑み、プロジェクトのアサインを決定します。
グローバルプロジェクトも数多く保有しており、若手のうちからアサインされるチャンスがあります。
グローバルプロジェクトへのアサインを希望される方は、英語力に加え、コンサルタントとして必要な知識やスキルが身についていることが重要です。
また当社では、グローバルプレーヤーとしてのコンサルタント育成にも力を入れており、様々な研修機会や語学向上プログラムなど、社員の成長を支援する環境が整っています。
休日休暇については、こちらのページをご確認ください。
福利厚生は、こちらのページをご確認ください。
マイページトップの「アカウント管理」>「パスワード変更」よりお手続きください。
新しいパスワードは大切に保管してください。
マイページトップの「アカウント管理」>「個人情報修正」よりお手続きください。
正しい情報をご登録いただけないと、当社からのご案内をお届けできかねますのでご注意ください。
マイページトップの「アカウント管理」>「情報配信停止」よりお手続きください。
なお、情報配信停止手続きを行いますと、当社からのご案内(選考結果含む)をメールでお知らせすることができなくなりますので、ご注意ください。
ご登録いただいた漢字氏名は、ご自身で変更することができません。変更をご希望の場合は、マイページトップの「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。
住所や電話番号等、マイページにご登録いただいた情報が変更になった場合は、マイページトップの「アカウント管理」>「個人情報修正」よりお手続きください。
正しい情報をご登録いただけないと、当社からのご案内をお届けできかねますのでご注意ください。