久保田 圭一 ( くぼた けいいち )

スポーツ & エンターテインメント アビームデジタル IoT
専門分野
・戦略・事業計画策定及び実現支援~実行結果評価 ・マーケティング企画及び実現支援~実行結果評価 ・スポーツ・ヘルスケア業界のマネジメント
実施プロジェクト
・独立行政法人(民間的事業)の戦略策定〜実現支援 〜経営管理 ・SI事業者のスタジアムICTビジネス戦略策定支援 ・プロスポーツクラブにおけるデータ活用支援
経歴
P&T Digital ビジネスユニット Sports & Entertainmentセクター長
著書
究極の“コト消費”であるスポーツビジネス成功のシナリオ 日経BP社(2019年3月) 公的組織の経営改善マネジメントハンドブック(共著) 中央経済社(2008年3月)
お客様のリアルパートナーを目指して
常に“実現”を意識する
-経営層と現場のつなぎ役となり、戦略を実現します-
コンサルタントが提案したことは、実現されなければ意味がないと考えます。「なるほど」で終わり、お客様の机の引き出しで眠っている企画書には価値はありません。実現してこそ、コンサルタントとして価値を提供したといえます。
そのために必要なこと-それは「現場力」だと思います。
トップダウンでの推進も重要な要素ですが、現場が納得していなければ、戦略や企画は、表面的な実行になってしまう可能性もあります。現場の方と頻繁に会話し、戦略や企画の意義を理解していただくことは、一見時間がかかるようにみえて、実現の近道となります。
経営層と現場をしっかりとつなぎ、現場力を高めて戦略を実現していくこと。これが私の描くリアルパートナー像です。