企業のカーボンニュートラルに向けた取り組みを包括支援する
『脱炭素経営実現 GX推進サービス』を提供開始

アビームコンサルティング株式会社

環境影響と経営影響を統合管理するGXマネジメントサイクルの構築により
脱炭素移行期におけるGHG削減対策の最適な意思決定を継続的に支援

 アビームコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鴨居 達哉、以下 アビームコンサルティング)は、カーボンニュートラルの実現に向けた企業の脱炭素経営を、戦略ロードマップ策定から見える化プラットフォームの構築・運用まで包括的に支援する「脱炭素経営実現 GX(グリーントランスフォーメーション)推進サービス」の提供を開始します。

 本サービスでは、エネルギー市場動向および温室効果ガス(GHG)排出源の特定や排出量の算定など、市場や企業の現状分析を踏まえた戦略ロードマップ策定を基軸に、具体的アクションの実行、見える化プラットフォームによる一元管理とモニタリング、分析結果や最新の市場コストに基づいた戦略ロードマップ改定といった一連のマネジメントサイクル構築を支援します。GHG削減対策においては、サプライチェーンを担う企業との協働スキーム構築による対策実施など、従来自社単独では実施が困難な対策について構想策定の支援をします。
 これにより、脱炭素社会への移行期に伴い今後想定される燃料価格や電力卸市場価格の高騰、カーボンプライシング導入、再生可能エネルギーの供給力不足など、市場環境の変化に対する戦略ロードマップの見直しにおいて、迅速かつ柔軟な意思決定が可能となります。

 アビームコンサルティングは、企業が目標とするGHG排出量の削減に向けた取り組みの高度化・効率化を通じて、多くの企業の最重要経営アジェンダである脱炭素経営を実現へと導きます。
 

■「脱炭素経営実現 GX推進サービス」の特徴

GX戦略ロードマップ策定および継続的な見直し
 エネルギー使用量の集計やGHG排出源の特定およびスコープ1・2・3におけるGHG排出量の算定、CDP ※1、RE100 ※2などの国際イニシアティブへの参画検討など、現状分析に基づいた推進方針を定義します。さらに、GHG削減対策の投資対効果の評価に基づいて、対策実施の時間軸や優先度を明示した戦略ロードマップを策定します。
 具体的なGHG削減対策についてはサプライヤーや自治体との協働での再エネ調達スキーム構築など、自社単独での実施が困難な複数企業と協働でのGHG削減対策について、中立的な立場から検討を支援いたします。
 また、アビームコンサルティングが持つエネルギー領域の豊富な実績と高度な知見の活用により、自社のGHG削減対策に止まらず、脱炭素関連の新規ビジネス創出や収益化モデルの構築も支援いたします。

 さらに、戦略ロードマップ策定後、国内外の最新の市場動向やコスト変動に応じて戦略ロードマップを定期的に見直し、継続的なマネジメントサイクルを構築することで、常に最適かつ柔軟な、経営と両立したGX推進を支援します。

「脱炭素経営実現 GX推進サービス」の特徴
「脱炭素経営実現 GX推進サービス」の特徴

優先施策の実施支援
 策定した戦略ロードマップを基に、企業の課題に応じた優先施策の実施を支援します。
再生可能エネルギーの調達支援や、サプライヤーとの連携による再生可能エネルギー共同調達スキームの組成/事業化支援など、サプライチェーン全体でのGHG排出量の削減に向けた施策の推進支援を行います。

モニタリング支援(分析・評価)
 GHG排出量・エネルギー使用量データに加え、エネルギーコストデータも一元的に管理・可視化し、投資計画を含めた分析や評価、レポーティングを実施するプラットフォームを提供します。
API・RPAなどのデジタル技術活用によるエネルギーデータの自動登録により、データ管理の効率性・正確性が大幅に向上し、またGHGプロトコルおよび環境省のサプライチェーン排出量算定ガイドラインに準拠した形で、スコープ3のすべてのカテゴリの排出量の算定が可能となります。
 コストデータに基づいた排出量・使用量の一元管理によって、具体的なGHG削減対策の検討を可能にします。

■今後の展望と市場背景
 アビームコンサルティングは、企業のエネルギー・GHG削減に向けた脱炭素経営の取り組みについて、法制度対応を目的とした「エネルギーマネジメント」から、カーボンニュートラル実現を目的とした「GXマネジメント」への転換を推進しています。
 既に従来より環境不動産への取り組みが先行している不動産ファンドおよび流通・小売業、機械製造業、食品製造業などサプライチェーンを担う企業と協働で、GHG削減対策が重要となる業種においてサービス導入の検討を進めています。

 これまで多くの企業が省エネ法や温対法など、法制度への対策としてエネルギー削減に向けた施策に取り組んできましたが、「2050年カーボンニュートラル宣言」の提示以降、省エネ施策だけではなく、再エネ電源の切り替えや燃焼設備の電化、脱炭素ガスへの切り替え、再エネクレジットの調達など、GHG排出量を削減し脱炭素社会を目指す「GXマネジメント」が企業の経営アジェンダとして重要性を増しています。
 しかしながら、2022年1月にアビームコンサルティングと日本総研が実施したGX推進を目指す企業の実態調査では多くの企業がGXマネジメントにおいて具体的な戦略策定や施策が実施できていない現状が明らかとなっており、経営と両立したカーボンニュートラルの実現が大きな経営課題となっていることが浮き彫りになりました。

■GXマネジメントに関する企業の実態調査結果
ホワイトペーパー『エネルギー需要家企業におけるGX実現に向けて』
https://www.abeam.com/jp/ja/topics/insights/wp_gx


 アビームコンサルティングでは、このような企業の経営課題の解決に向け、業界横断型の特命タスクフォース「Green Energy Transformation Initiative」を立ち上げ、高度な専門知識と豊富な実績を保有するコンサルタントが、経営変革パートナーとして企業のGXを支援しています。
 また、経済産業省が「2050年カーボンニュートラル」の実現と経済社会システム変革に向けて設立した「GXリーグ」にも賛同しており、社会全体のGXに向けた取り組みを産官学連携によって推進しています。

 今後も、本サービスをはじめとした専門性の高いコンサルティングサービスによって企業を総合的に支援し、またアビームコンサルティングとしてのカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進していくことで、企業ならびに社会のカーボンニュートラル実現に貢献します。


■アビームコンサルティングのカーボンニュートラル実現への取り組み
アビームコンサルティングは、2030年までに事業活動によるGHG排出量をゼロにし、カーボンニュートラルを実現するという目標を設定しました。
まずは、2025年を目途に日本国内の拠点が先行し、2030年までに国内外すべての拠点でのカーボンニュートラル達成を目指します。
https://www.abeam.com/jp/ja/sustainability/env/carbon

  • ※1 CDP
    投資家、企業、国家、地域、都市が自らの環境影響を管理するためのNPOが運営するグローバルな情報開示システム

    ※2 RE100
    企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブ

アビームコンサルティング株式会社について

アビームコンサルティングは、アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、それぞれの国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合マネジメントコンサルティングファームです。戦略、BPR、IT、組織・人事、アウトソーシングなどの専門知識と、豊富な経験を持つ約 6,900 名のプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、パブリックなどの分野を担う企業、組織に対し幅広いコンサルティングサービスを提供しています。アビームコンサルティングは、企業や組織とともに新たな未来を共創し、確かな変革に導く創造的パートナーとして、企業や社会の変革に貢献します。
ホームページ:https://www.abeam.com/jp/

本件に関するお問い合わせ

アビームコンサルティング株式会社
コーポレート・コミュニケーションユニット    
吉田由美子
TEL:080-1367-7405  FAX:03-6700-8145
E-mail: yumyoshida@abeam.com, JPABPRTeamDL@abeam.com

page top