統合エネルギー戦略策定支援サービス
2011年3月の東日本大震災発生以降に顕在化した、エネルギー価格の上昇や災害時のエネルギー源確保などの新しいエネルギーリスクに対応していくために、事業継続性などの企業経営の視点も含めた新しいエネルギー戦略の再構築が求められています。
アビームコンサルティングは、エネルギー・カーボンリスク対策や事業継続管理体制整備などに関する知見やノウハウを結集し、企業単体だけでなく、サプライチェーンにおける平常時ならびに緊急時のエネルギー対策を統括する統合エネルギー戦略の策定を支援いたします。
市場環境の変化と企業経営への影響
エネルギー市場環境の変化は、平常時および緊急時の企業経営に大きな影響を及ぼしています。

統合エネルギー戦略策定のフレームワーク
平常時・緊急時のエネルギーリスク・機会について、自社の企業経営への直接的な影響だけでなく、サプライチェーンを含めたステークホルダー全体への影響についても分析します。
また、分析結果に基づき、経済性・環境性・事業継続性の 3 つの視点を考慮した統合エネルギー戦略を策定することで、企業価値の向上や競合他社との差別化を支援します。

統合エネルギー戦略策定のメリット
統合エネルギー戦略策定支援サービス活用による企業のメリットは、主に 4 つにまとめられます。


サービス提供のステップ
統合エネルギー戦略策定支援サービスは、以下のステップにて提供します。

専門コンサルタント
「自動車・EV」 関連のお客様事例
「ライフサイエンス(製薬)」 関連のお客様事例
「消費財」 関連のお客様事例
「食品・飲料」 関連のお客様事例
「流通・サービス」 関連のお客様事例

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
SAP ERPからフロントのWebシステムまで全システムのインフラをフルクラウド化。
SAP ERPはMicrosoft Azureへ移行、処理のスピードアップと業務の効率化を実現

株式会社ファーストリテイリング
エネルギー/カーボンリスク対策支援サービス
アジアの生産委託工場約100拠点のエネルギー・CO2排出量を見える化。GHGプロトコルスコープ3への対応により、他社との差別化を実現。